Hitec newsHITEC ニュース

令和2年度「北海道新技術・新製品開発賞」大賞受賞

当センターが技術支援を行った、株式会社丸善納谷商店の新規海外市場開拓を可能にするヨウ素制御乾燥昆布が、令和2年度北海道新技術・新製品開発賞(主催北海道)の大賞(食品部門)を受賞しました。

 

以下北海道ホームページより抜粋

 

・制度の概要

北海道では本道工業等の技術開発を促進し、新産業の創出や既存産業の高度化を図るため、平成10年から道内の中小企業者等が開発した優れた新技術・新製品に対し北海道新技術・新製品開発賞表彰を行ってきました。これまで、食品加工や機械金属などのものづくり分野で、特色ある技術や製品を表彰しています。

・表彰の対象

表彰年度の前々年度以降に開発や商品化された、新規性、独創性が高い新技術・新製品

(その一部を構成する原材料や部品、中間製品を含みます。)

 

■■食品部門 大賞■■

株式会社丸善納谷商店

 

  • 新技術・新製品名

新規海外市場開拓を可能にするヨウ素制御乾燥昆布

  • 新技術・新製品の概要、特徴

・オーストラリアやEU諸国で設けられている、輸入乾燥海藻のヨウ素含有量の規制値に対応した乾燥昆布。

・昆布のヨウ素含有量を制御する特殊製法を開発し、海外市場への輸出を可能にしたもの。

  • 推薦団体

公益財団法人函館地域産業振興財団

 

*****工業技術センター 研究開発部 食産業技術支援グループ 木下研究主査コメント*****

昆布は、我国の食文化を形成してきた大切な食材の一つです。また、国産昆布の9割が北海道で生産されていることから、昆布は本道にとって最も重要な水産資源の一つということができます。しかしながら、その生産量は近年、資源の減少や着業者の高齢化により、最生産期の半分にまで落ち込んでいることが知られます。こうした中、本製品は推薦企業の調査分析により海外に新規市場があること、またその獲得のために解決すべき課題があることが整理され、地域の

漁業団体や公設試験研究機関との連携により産業的・技術的解決が図られて生み出された新製品です。この製品が開発されて実輸出が始まったことは、拡大が期待される海外市場の獲得に大きく貢献するものとして、注目に値します。また、当該技術が生昆布を利用するものであることから、乾燥を伴わないことによる漁業者の労働負荷軽減等の副次効果も期待され、今後の持続的生産にも貢献し得る意義深い活動と考えます。

(写真)10月27日に北海道庁で行われた表彰式の様子

写真:北海道提供

 

平成30年度「北海道新技術・新製品開発賞」開発奨励賞受賞

 当センターが技術支援を行った株式会社仁光電機のゼニガタアザラシの忌避技術、株式会社イリエ船橋商店の北海道駒ケ岳の軽石を活用した魚の塩干品「北海道・鹿部 軽石干し」、ひやま漁業協同組合江差ナマコ協議会販売促進部フリーズドライナマコ「檜山海参(ヒヤマハイシェン)」が平成30年度北海道新技術・新製品開発賞(主催北海道)の開発奨励賞を受賞しました。

 

 

以下北海道ホームページより抜粋

・制度の概要

北海道では本道工業等の技術開発を促進し、新産業の創出や既存産業の高度化を図るため、平成10年から道内の中小企業者等が開発した優れた新技術・新製品に対し北海道新技術・新製品開発賞表彰を行ってきました。これまで、食品加工や機械金属などのものづくり分野で、特色ある技術や製品を表彰しています。

 

・表彰の対象

表彰年度の前々年度以降に開発や商品化された、新規性、独創性が高い新技術・新製品

(その一部を構成する原材料や部品、中間製品を含みます。)

 

■ものづくり部門 開発奨励賞■   

株式会社仁光電機 

ゼニガタアザラシの忌避技術

 

【新技術・新製品の概要、特徴】

 ゼニガタアザラシが定置網に入り込んでサケを捕食する食害を防止するため、サケは逃げず、アザラシが忌避する性能を有する超音波照射技術

 

 

*****工業技術センター研究開発部ものづくり技術支援グループ村田研究主査コメント*****

 本技術は、特定の周波数の超音波を用いて、サケの定置網漁に甚大な漁業被害をもたらすゼニガタアザラシ(準絶滅危惧種)に対する忌避技術です。この技術は、観光資源の希少種と水産業の共生を図る技術として、平成26年度から株式会社仁光電機、北海道立工業技術センター、東京農業大学等が連携して研究開発に取り組み、超音波周波数の特定や制御方法を検証し続け、平成29年に定置網漁での実証試験で忌避効果の可能性が認められました。この技術は、サケ漁の食害低減に寄与することで、北海道の特産物の安定確保に資するものと考えております。

(写真)超音波照射装置(環境省請負業務)

 

 

 

■食品部門 開発奨励賞■

株式会社イリエ船橋商店

北海道駒ケ岳の軽石を活用した魚の塩干品「北海道・鹿部 軽石干し」

 

【新技術・新製品の概要、特徴】

地域資源である駒ケ岳の軽石の吸水力を活用し、うま味成分を多く残すための脱水技術を用いた魚の塩干品

 

 

*****工業技術センター研究開発部食産業技術支援グループ清水研究主査コメント*****

本製品は、鹿部町の地域資源である軽石と水産物を活用した新規、且つ高品質な塩干品です。水産業が基幹産業である鹿部町には、活火山・北海道駒ケ岳から噴出された吸水性の高い軽石が豊富に存在します。「この軽石と新鮮な魚で美味しい塩干品を作れないか」という鹿部町製品開発研究会のコンセプトから「北海道・鹿部 軽石干し」が誕生しました。本製品の特徴は、①魚を吸水性の高い軽石に埋めることで脱水した他に例のない塩干品というだけではなく、さらに、②鮮度低下と伴に減少する旨味成分「イノシン酸」を多く残すための工夫として、冷蔵(5℃以下)、且つ短時間(一日以内)での脱水技術を確立して開発された塩干品です。開発にあたっては、北海道立工業技術センターが有する技術開発力、鹿部町製品開発研究会の企画力、Royal Hotelみなみ北海道鹿部料理長等による評価力が生かされています。

(写真)北海道・鹿部 軽石干しのホッケ、ソウハチ、イワシ

 

 

 

 

■食品部門 開発奨励賞■

ひやま漁業協同組合 江差ナマコ協議会販売促進部

フリーズドライナマコ「檜山海参(ヒヤマハイシェン)」

 

【新技術・新製品の概要、特徴】

干しナマコの製造を従来の天日乾燥から凍結乾燥に変更することで、成分変化を極力抑制した新しいナマコ製品

 

***** 工業技術センター 研究開発部 応用技術支援グループ 小西研究主幹コメント *****

本製品は、北海道内でも高品質なことが知られている江差産ナマコを用い、フリーズドライ(FD)製法を用いた国内初の乾燥ナマコです。乾燥ナマコの新たなニーズや付加価値向上を目的に開発製品に取り組み、FD製法を用いることにより乾燥品の見た目の大きさが大きいこと、復水時間が従来・天日乾燥ナマコに較べ大幅に短時間化することが特徴です。このフリーズドライナマコは、これまでの乾燥ナマコを用いている中華料理のシェフから高い評価を得ていますが、まだナマコを使ったことのないフレンチやイタリアンのシェフからも洋食に使えるとの評価を得ています。乾燥品の大きさが大きいことから、東南アジアからのインバウンドの旅行客からも大変注目されており、まずはそれら旅行客に向けたお土産品として商品化・販売を開始しています。良質な素材と新たな発想・技術を取り入れた北海道を代表する海外に向けた水産加工品になることを期待しています。

(写真左)「フリーズドライナマコ」

(写真右)「檜山海参(ヒヤマハイシェン)」製品例

 

 

 

 

 

(写真)受賞された方々

(写真左より) 工業技術センター村田研究主査

株式会社仁光電機代表取締役柏谷和仁氏

辻泰弘副知事

株式会社イリエ船橋商店代表取締役船橋敦子氏

工業技術センター清水研究主査

工業技術センター阿部副センター長

平成29年度「北海道新技術・新製品開発賞」食品部門開発奨励賞受賞

当センターが技術支援を行った函館真昆布風味活用研究会の昆布たっぷりのだしパックとその製品化技術が、平成29年度北海道新技術・新製品開発賞(主催北海道)の食品部門 開発奨励賞を受賞しました。

 

(以下北海道ホームページより抜粋)

  • 制度の概要

北海道では、本道工業等の技術開発を促進し、新産業の創出や既存産業の高度化を図るため、平成10年から道内の中小企業者が開発した優れた新技術・新製品に対し北海道新技術・新製品開発賞表彰を行ってきました。これまで、食品加工や機械金属などのものづくり分野で、特色ある技術や製品を表彰しています。

 

  • 新技術・新製品の概要、特徴

地域内外の産学官連携により開発した真昆布を活用しただしパックの製品化技術を公開し、研究会として函館真昆布の地域ブランド化に取り組む

 

*****工業技術センター研究開発部応用技術支援グループ研究主査小西靖之コメント*****

本製品は、函館の真昆布の風味を最大限活用した「だしパック」の製品化技術を用いた製品です。このだしパックには、函館真昆布風味活用研究会のメンバー、北海道立工業技術センター、北海道立総合研究機構食品加工研究センター、はこだて雇用創造推進協議会に加え、静岡のだしメーカーの協力も得た広域連携で進めた各機関のノウハウが凝縮したものです。開発製品は、良質な函館真昆布を用いて全国的な販売展開を開始して、今後の販売拡大が期待される商品です。

 

(写真)受賞式の様子

函館真昆布風味活用研究会を代表して函館ひろめ堂(株)成田専務が出席

 

(写真)函館真昆布風味活用研究会6社の商品

 

(写真)昆布たっぷりのだしパック

「平成21年度北海道新技術・新製品開発賞」受賞

北海道が工業等の技術開発を促進し新産業の 創出や既存産業の高度化を図るため、道内中小企業者等が開発した優れた新技術や新製品を表彰する「平成21年度北海道新技術・新製品開発賞」に道南地域か ら次の2社が受賞し、平成21年11月12日、第23回北海道技術・ビジネス交流会の会場で表彰式が行われました。

【大 賞】 株式会社コーノ(函館)
FF式真空パネル暖房機「HPH(ヒートサイフォン・パーマネント・ヒーター)」

【奨励賞】 株式会社フジワラ(北斗市)
ライフル弾LFB「SUMIT」

株式会社コーノ  ホームページ
株式会社フジワラ  ホームヘージ

(写真左)表彰式 (写真右) ㈱コーノ阿部社長を囲んで

「北海道新技術・新製品開発賞」受賞

北海道が工業等の技術開発を促進し新産業の創出や既存産業の高度化を図るため、道内中小企業者等が開発した優れた新技術や新製品を表彰する「平成20年度北海道新技術・新製品開発賞」に、函館地域から次の2社が受賞しました。
㈱タイヨー製作所が開発した高温の微細水滴で食品を調理する「アクアクッカー」が大賞を、㈲パテントワークスが開発した有酸素運度を促進するマスク 「ReBNA(レブナ)」が奨励賞を受賞し、11月13日、北海道技術・ビジネス交流会の会場で授賞式が行われました。