出願特許
(公財)函館地域産業振興財団(北海道立工業技術センター)が、単独又は共同で出願している特許です。
発明の名称 | 出願番号 | 登録番号 |
公開番号 | ||
導電性金属複合粉及びその製法 | 平08-020764 | 3618441 5840432* |
---|---|---|
平08-335406 | ||
腸内細菌検出用オリゴヌクレオチド及び腸内細菌の検出方法1 | 平11-322689 | 4427806 |
2001-136969 | ||
自律駆動型水素吸蔵合金アクチュエータ | 2003-415120 | 4951737 |
2005-172163 | ||
インクジェット用顔料 | 2004-251239 | 4605354 |
2005-097600 | ||
材料の乾燥方法 | 2004-317310 | 4656629 |
2006-122011 | ||
簡易迅速培養併用蛍光インサイチューハイブリダイゼーション法 | 2005-122391 | 4950435 |
2006-296285 | ||
培養併用蛍光インサイチューハイブリダイゼーション法による食品の微生物検査法 | 2006-210796 | 4785449 |
2007-020528 | ||
活魚介類の保存又は輸送方法 | 2006-089858 | 4875913 |
2007-259766 | ||
曇り止め剤及び曇り止め剤の製造方法 | 2006-207429 | 4469819 |
2008-031329 | ||
錘の制御方法及び装置 |
2006-534999 | |
再表2006-030515 | 3921232 | |
培養併用インサイチューハイブリダイゼーション法により生きている緑膿菌衛を迅速かつ特異的に計数するための遺伝子プローブ及びその方法 | 2007-109741 | 5074084 |
2008-263829 | ||
イカスミ色素粒子の製造方法及び有機顔料又は染料及びその製造方法並びにこれらを用いた複写機用トナー、水性インク油性インク又は頭髪用染料 | 2007-215490 | 5273703 |
2009-46621 | ||
フコイダン抽出・精製装置及びフコイダンを抽出・精製する方法1 | 2007-257084 | 4759706 |
2009-084460 | ||
生鮮海産頭足類の表皮色素胞運動能維持方法 | 2007-81578 | 4797195 |
2008-237094 | ||
海藻種苗の生産 方法 | 2008-284250 | 4783884 |
2010-110243 | ||
藻場造成方法及びこれに用いる海藻種苗取り付け器具 | 2008-284286 | 4929267 |
2010-110245 | ||
微生物検査システム | 2009-005207 | 5430949 |
2010-161955 | ||
鮮度評価装置及び鮮度評価方法 | 2009-138196 | 5590541 |
2010-286262 | ||
光学画像記録フィルムの修復方法及び修復された光学画像記録フィルム |
2010-519825 | 5176049 |
再表 2010-005075 | ||
医療用及び基礎化粧品用(スキンケア用)高分子材料並びにその製造方法 | 2011-505700 | 5615804 |
再表2010-109588 | ||
熱交換器 | 2013-020566 | 5717776 |
2013-137188 | ||
アルカリ性廃液用凝集中和剤 |
2013-2444777 | 5670543 |
2015-100771 | ||
食品又は医薬品を標識化するための添加物の製造方法及び食品又は医薬品の識別方法 |
2011-71945 | 5881964 |
2011-227066 |
注〉1単独出願、* 米国
意匠権
意匠に係る物品 | 登録番号 |
釣用おもり1(本意匠) | 1222309 ZL200430078090.3** 72437*** 03919663**** D106490***** |
---|---|
釣用おもり1(関連意匠) | 1224664 |
イカ活絞め具 | 2012-024279 |
注〉1共同出願、** 中国、*** アルゼンチン、**** 韓国、***** 中華民国