Hitec newsHITEC ニュース
2017年度(第56期)日本伝熱学会技術賞受賞
当センター、研究開発部食産業技術支援グループ吉岡研究主幹が鮮度保持の実証等に係わった「小型漁船搭載型の製氷機による漁獲物鮮度保持用シャーベット状海水氷の大量製造技術」が日本伝熱学会技術賞を受賞しました。
(写真)小型漁船搭載型製氷機「海氷」
【受賞件名】小型漁船搭載型の製氷機による漁活仏鮮度保持用シャーベット状海水氷の大量製造技術
【受賞者】 佐藤 厚 (株)ニッコー
輪嶋 史 (株)ニッコー
千葉繁生 (株)ニッコー
藤原隆弘 (株)ニッコー
山川健太 (株)ニッコー
稲田孝明 産業技術総合研究所
永石博志 産業技術総合研究所
吉岡武也 北海道立工業技術センター
【表彰式】 日 時:平成30年5月30日(水)16時45分~18時15分
場 所:札幌コンベンションセンター 大ホールA
(写真)日本伝熱学会技術賞を受賞した吉岡研究主幹
***以下公益社団法人日本伝熱学会ホームページより抜粋***
【公益社団法人日本伝熱学会・概要】
日本伝熱学会は、伝熱に関する学理技術の進展と知識の普及、会員相互及び国際的な交流を図ることを目的としている学術団体です。会員数は約1500名であり、機械工学、化学工学、原子力工学、冷凍空調、バイオエンジニアリング、食品工学、建築学、地球科学など幅広い学術分野にわたる科学者や技術者で構成されています。そのため本会の学術的活動は広範囲に及び、由緒ある伝統を確立する一方で、伝熱工学にかかわる海外に開かれた組織として発展してきており、国籍や人種にかかわりなく、いかなる研究者も会員になることができます。本会は、伝熱研究にかかわる研究者や技術者間の情報交換を促進するために、1961年に全国的な同学の士が集まり作られた研究組織を母体としています。会員相互の親しみのある雰囲気により長期にわたって積極的な活動を維持してきています。
・技術賞の対象は、公表された優秀な伝熱技術を開発した者とします。
第7回ものづくり日本大賞 内閣総理大臣賞受賞
当センター、研究開発部食産業技術支援グループ吉岡研究主幹が鮮度保持の実証等に係わった漁獲物を獲れたての鮮度保持するための船舶搭載型シャーベット状海水氷製造機の開発が第7回ものづくり日本大賞 製品・技術開発部門 内閣総理大臣賞を受賞しました。
(写真)シャーベット状海水氷製造機
【受賞件名】漁獲物を獲れたての鮮度で保持するための船舶搭載型シャーベット状海水氷製造機の開発
【受賞者】 佐藤 厚 (株)ニッコー
輪嶋 史 (株)ニッコー
菊野博昭 (株)ニッコー
稲田孝明 国立研究開発法人 産業技術総合研究所
吉岡武也 公益財団法人函館地域産業振興財団
今回受賞した漁船搭載用のシャーベット状海水氷製氷機は、水産物の鮮度保持に優れたシャーベット状の海水氷(シルクアイス)を、船の上で海水から製造する製氷機です。魚体を傷つけずに均一に冷却することができ、海外への郵送後も生食が可能な鮮度を実現しました。(株)ニッコーにおいて実用化され、農産物の鮮度保持や、レストラン、研究室などでも活用されています。また、小型の漁船にも搭載でき、海水温や塩分濃度の変化に即座に対応し、最も適した温度帯で連続製氷ができるといった特徴があります。
(以下経済産業省ホームページより抜粋)
- ものづくり日本大賞の概要
ものづくり日本大賞は、日本の産業・文化の発展を支え、豊かな国民生活の形成に大きく貢献してきたものづくりを着実に継承し、さらに発展させていくため、製造・生産現場の中核を担っている中堅人材や、伝統的・文化的な「技」を支えてきた熟練人材、今後を担う若年人材など、ものづくりの第一線で活躍する各世代のうち、特に優秀と認められる方々を顕彰する制度です。特に、昨今我が国製造業が直面している様々な事業環境の変化に柔軟に対応し、新たな付加価値を提供する人材にスポットライトを当て、広く発信していくことを目的としています。それによって、ものづくりに携わるすべての方々の意欲向上、ひいては我が国製造業が今後も力強く成長していくための原動力となることを期待するものです。
- 製造・技術開発部門
高度な技術的課題を克服し、優れて画期的な製品若しくは部品や素材等の開発・実用化を実現させた個人又はグループを表彰します。
【表彰式】
日 時:平成30年1月22日(月)14:00~
場 所:内閣総理大臣官邸大ホール
(写真左)安部内閣総理大臣と記念写真
(写真右)海水氷製氷機と受賞者のみなさん
平成29年度「北海道新技術・新製品開発賞」食品部門開発奨励賞受賞
当センターが技術支援を行った函館真昆布風味活用研究会の昆布たっぷりのだしパックとその製品化技術が、平成29年度北海道新技術・新製品開発賞(主催北海道)の食品部門 開発奨励賞を受賞しました。
(以下北海道ホームページより抜粋)
- 制度の概要
北海道では、本道工業等の技術開発を促進し、新産業の創出や既存産業の高度化を図るため、平成10年から道内の中小企業者が開発した優れた新技術・新製品に対し北海道新技術・新製品開発賞表彰を行ってきました。これまで、食品加工や機械金属などのものづくり分野で、特色ある技術や製品を表彰しています。
- 新技術・新製品の概要、特徴
地域内外の産学官連携により開発した真昆布を活用しただしパックの製品化技術を公開し、研究会として函館真昆布の地域ブランド化に取り組む
*****工業技術センター研究開発部応用技術支援グループ研究主査小西靖之コメント*****
本製品は、函館の真昆布の風味を最大限活用した「だしパック」の製品化技術を用いた製品です。このだしパックには、函館真昆布風味活用研究会のメンバー、北海道立工業技術センター、北海道立総合研究機構食品加工研究センター、はこだて雇用創造推進協議会に加え、静岡のだしメーカーの協力も得た広域連携で進めた各機関のノウハウが凝縮したものです。開発製品は、良質な函館真昆布を用いて全国的な販売展開を開始して、今後の販売拡大が期待される商品です。
(写真)受賞式の様子
函館真昆布風味活用研究会を代表して函館ひろめ堂(株)成田専務が出席
(写真)函館真昆布風味活用研究会6社の商品
(写真)昆布たっぷりのだしパック
「平成21年度北海道新技術・新製品開発賞」受賞
北海道が工業等の技術開発を促進し新産業の 創出や既存産業の高度化を図るため、道内中小企業者等が開発した優れた新技術や新製品を表彰する「平成21年度北海道新技術・新製品開発賞」に道南地域か ら次の2社が受賞し、平成21年11月12日、第23回北海道技術・ビジネス交流会の会場で表彰式が行われました。
【大 賞】 株式会社コーノ(函館)
FF式真空パネル暖房機「HPH(ヒートサイフォン・パーマネント・ヒーター)」
【奨励賞】 株式会社フジワラ(北斗市)
ライフル弾LFB「SUMIT」
株式会社コーノ ホームページ
株式会社フジワラ ホームヘージ
(写真左)表彰式 (写真右) ㈱コーノ阿部社長を囲んで